夏野菜のトマトドレッシング

夏野菜のトマトドレッシング
万能ドレッシングで作る夏野菜の簡単サラダ
夏の野菜の代表格といえばトマト!さわやかな酸味が美味しく、ビタミンCやリコピンなど栄養も豊富で、夏バテの解消にも効果的です。また万能野菜と言っていいほどどんな野菜とも好相性ですから、料理のアレンジには事欠きません。そこで今回は、そんなトマトをドレッシングに使い、食物繊維たっぷりの夏野菜を組み合わせた簡単サラダをご紹介します。

基本の材料(2人分)

トマト
2個
インゲン
約10本
スナップエンドウ
約10本
オクラ
1/2袋
枝豆
1/2袋
玉ねぎ
1/6個
オリーブオイル
大さじ1
かにほぐし身(カニ缶)
大さじ2
酢(またはレモン汁)
大さじ1
適量

作り方

1.
スナップエンドウのスジを取る。オクラの額の茶色い部分を包丁で取り除く。
スナップエンドウのスジを取る。オクラの額の茶色い部分を包丁で取り除く。
2.
スナップエンドウ、オクラ、インゲン、枝豆を茹でる。茹で上がった枝豆は、さやから外しておく。
スナップエンドウ、オクラ、インゲン、枝豆を茹でる。茹で上がった枝豆は、さやから外しておく。
3.
トマトのドレッシングを作る。
トマトは5mm程度、玉ねぎはみじん切りにし、ボウルに入れる。
トマトのドレッシングを作る。 トマトは5mm程度、玉ねぎはみじん切りにし、ボウルに入れる。
4.
オリーブオイル、カニ缶、酢、塩を加え、よく混ぜる。
オリーブオイル、カニ缶、酢、塩を加え、よく混ぜる。
5.
茹でたスナップエンドウ、オクラ、インゲンを食べやすい大きさにカットし、枝豆と一緒に4.に加えてよく混ぜる。

塩で味を整えた後、盛り付ければ出来上がり!
茹でたスナップエンドウ、オクラ、インゲンを食べやすい大きさにカットし、枝豆と一緒に4.に加えてよく混ぜる。  塩で味を整えた後、盛り付ければ出来上がり!

《監修》フードスタイリスト

吉田美生(よしだ みお)

1973年東京生まれ。都内レストラン・カフェで料理人を勤めながら、フードコーディネーターとして、『anan』『VERY』等のレシピ制作で活躍。

有名誌のレシピ制作に加え、2005.4月~06.3月 ANA機内誌『翼の王国』Wine & Sweets Road にて菓子制作、レシピ提供も担当。スタイリッシュでありながらご自宅で簡単に作れ、便秘解消にも役立つレシピをお届けします。
Book:「夢見るおしゃレシピ」(メディアファクトリー おおたうに:著 / 吉田美生:料理)

調理のポイント

トマトドレッシングは夏のお助けレシピ

トマトドレッシングは夏のお助けレシピ

今回ご紹介したトマトのドレッシング。野菜と和えるだけでなく、様々な料理に使える夏のお助けレシピです。

冷たいパスタはもちろん、うどんやそうめんとも好相性。また、お刺身と一緒にカルパッチョ風にしたり、焼いた鶏肉やお魚などにかけても、夏らしくさっぱり仕上がります。

今回、コクをプラスするためにカニ缶を使用していますが、手に入らない場合はツナ缶などでも代用可能。カニ缶やツナ缶を入れない場合は、オリーブオイルの分量をやや増やし(今回のレシピに、大さじ1程度のオリーブオイルをプラス)、塩をしっかりすれば、十分美味しく召し上がっていただけます。

また、トマトと合わせた玉ねぎの辛みが気になるという場合は、トマト、玉ねぎ、調味料を合わせた後、冷蔵庫で1時間ほど置いておきましょう。そうすることで玉ねぎの辛みが抜け、まろやかに仕上がります。

このトマトドレッシングは冷蔵庫で2、3日は保存可能、ただし、野菜と合わせた状態で保存すると、野菜の色が悪くなってしまいます。できれば、野菜とドレッシングを別々に保存し、食べる直前に合わせることをおすすめします。

今月のポイント&コラム

トマトは種ごと皮ごと食べましょう!

古くより「トマトが赤くなると医者が青くなる」と言われるほど、トマトは栄養の宝庫。Bカロテン、ビタミンCといったビタミン類の他、カリウムやマグネシウムなどのミネラルが豊富に含まれています。また、最近話題のリコピン。これはトマトの赤い色素のことで、赤色が濃いほどにリコピンが多く含まれます。リコピンには強力な抗酸化作用があり、美白・美肌や老化予防の他、がんや動脈硬化の予防効果があると言われています。

不溶性食物繊維の他、水溶性食物繊維のペクチンのペクチンを含んでいるため、便秘解消にも効果があります。いずれの栄養素も、皮や種の部分に比較的多く含まれているため、皮ごと調理し、切った時に出るトマトの水分もなるべく捨てずに、一緒に調理しましょう。

栄養豊富な夏野菜

栄養豊富な夏の豆たち。中でも枝豆は、大豆の未成熟な種子のこと。ですから、栄養分は「畑の肉」と呼ばれる大豆と同様、良質なタンパク質がたっぷり。葉酸、ビタミンB1、ミネラル、食物繊維も豊富に含んでいます。加えて、大豆には含まれていないビタミンCも含んでいるため、栄養価が大変高い豆類です。

インゲン、スナップエンドウも同じ豆類ですから、良質なタンパク質を多く含み、ビタミン類、ミネラルも豊富です。不溶性食物繊維の他、水溶性食物繊維も多く含まれているため、便秘解消にはとっても効果的です。

また、夏が旬のネバネバ野菜のオクラ。このネバネバの正体は、ペクチンという水溶性食物繊維の一種。水溶性食物繊維は腸内でゼリー状となり、不要な物を排出するなど、整腸作用があるとされていますから、便秘解消には積極的に取り入れたい食材です。

今回のドレッシングは、栄養豊富な夏野菜をたくさん食べられるおすすめの一品。いっそう暑くなるこれからの時期は、旬の夏野菜を美味しくしっかり食べて、夏バテ防止、便秘解消を心掛けましょう!

このレシピは
  • 参考になった (0)
  • 作りたい (0)
  • 効果があった (0)

赤ちゃん専用レシピ - 赤ちゃん便秘コム

赤ちゃん・幼児の便秘の原因や対策、赤ちゃん・幼児に使える便秘薬、便秘解消離乳食やマッサージ、ベビーサインなど、赤ちゃん・幼児の便秘を解消するために役立つ様々な情報を配信しています。